頭がいい人の不幸
昔から、よく人の仕事に関する相談を聞く。相手は、僕とは違い、トップの高校を出て、トップの大学をトップの成績で出て、卒業後にはトップの就職先という、ピカピカのキャリアを実現してきた頭のいい皆様が多く、僕などは話を聞くぐらいしかできないのだが・・・。 こういうエリートといわれる業界では、その華々しい表向きにも関わらず、激務に耐えられず、職場で倒れたり、ストレスで鬱病になって病院に行ったり、家庭崩壊したり、という話をしょっちゅう聞く。こうした異常な状態になったぼろぼろの人は本当に辛そうで、なんでこんな馬鹿げたことが、こんなに頭のいい人たちに起こるのだろうか、と思ってしまう。 一般化は難しいが、これだけ数が多いところを見ると、ひょっとしたら、彼らは頭がよすぎた結果、何が自分を幸せにしてくれるのかを考えるセンシティビティが退化してしまったのではないだろうか。 頭がいい人というのは、幸か不幸か、何でもできてしまう。いい大学やいい会社に入れと親に言われれば入れるし、上司にいい成績を残せといわれれば残せるため、言われたとおりに努力していれば、何でもうまく行ってしまう。しかし、つまづかないが故に、自分が何をしたいかを思い悩み、深く考える機会が少ないように思う。 学校や就職先のランキングも、会社の評価も、自分の市場価格という考え方も、全て「他人がしたいこと」の話である。他人に合わせて生きる事の問題は、「がんばっても他人の無限の欲望を満たす事は絶対にできない」ということだ。無限の欲望を満たそうとするということは、無限に(家庭や夢を犠牲にしながら睡眠不足と過度のストレスの中で体調を壊して入院するまで)働くということだが、自分という資源は有限なので必ずいつか倒れる。自分の幸せを他人の幸せと完全一致できる人間なら会社の利益のために倒れようと死のうとハッピーなのかもしれないが、そんな人はほぼいない。よって、素直に他人の人生を生きている人たちはほぼ例外なく不幸になる。 会社も、上司も、自分を幸せにしてくれるなんて事はない。「成長させてやるから」といって会社に都合のいい人間を作ろうとするだけだ。そりゃそうだ、それが仕事なんだから・・・僕だって部下にはそうするだろう。それなのに、他人に従う事が自分をいつか幸せにしてくれると信じて疑わず、そのまま倒れていくシンデレラ思想の人が多い。 というわけで、いわゆる頭の良い、エリートといわれている人が真っ暗な人生を歩んでいる一方で、全くエリートではない人がとってもハッピーに暮らしているというのは非常にありがちな話である。がんばってもなかなかうまく行かない人というのは、苦労が多い分、他人の評価にとらわれず自分と素直に向き合う事ができるから、ある意味幸せになりやすいのかもしれないね。