日本発グローバルを達成するために必要な5つの成功要因 by 高宮慎一

あま~いアイスにさらにチョコレートをかけて食うバカ、Globis Capital Partnersのしんちゃん(高宮慎一、HBS同級生)が、なんかCNETにカッコいいタイトルの寄稿をしているのでご紹介です。Twitterで追え!

日本の会社がグローバルに出るのは基本すごく難しいですが、書いてあるようなことを地道にやっていく必要があると思います。

やはりモバイル周りを語らせるとしんちゃんカッコいいです。あと、こんな連載しちゃうGlobisもかっこいい。

ちなみに僕が思う5つの成功要因はもちろん、1に努力があることと、2に無理が無いことと、3・4がなくて5に削減がないことです。

HBS First Round

昨日、HBSの1st Roundの合格者が発表されました!合格した日本人のみなさん、本当におめでとう!誰も読んでないと思うけど(笑)。2ndのみんなももうひとふんばりだ!こちらも誰も読んでなさそうだけど(笑)合格したみなさんは、来年の夏まで、とにかく脳みそが溶けるまで遊んで暮らしてください。準備の為に勉強しようとか思うかもしれませんが、無駄なあがきです。

(ちなみに、めでたく弊社のアソシエイトも合格。うちのアソシエイトは僕が知る限りみんなHBSに合格している。マッキンゼー、BCG、ベインのどれかで2年→ベンチャーキャピタルかプライベートエクイティか投資銀行で2年→HBSかStanfordで2年、これがアメリカでの効率の良い28歳までの過ごし方だそうで。ひぇ~ごめんなさいって感じですなあ。)

キャリアプランなどない。

最近キャリアプランについてよく聞かれる。

ビジネススクールを出ておいてアレなのだが、僕にはキャリアプランというものがない。就職先は全てその場のノリで決めちゃっている。

面接では「10年後のキャリアプランは何ですか」が世界共通の質問だが、「全くありません」と返事をしている。ちなみに短期のプランもない。いつ日本に帰るのかというプランもない。

実際のキャリアを思い返しても、事前にプランなどあったためしがない。経営コンサルティング会社に入りたいと思った事も、HBSに入りたいと思った事も、ベンチャーキャピタルに入りたいと思った事もなかった(そもそも入れるとも思っていなかった)。気づいたら目の前にその選択肢があり、面白そうだから選んだに過ぎない。

僕には「大人になったら何になりたいか」がいまだに決められない。世界はとても広くて、世の中にはまだ見ぬ楽しい事がたくさんあるに違いない上に、「将来の自分にとって何が幸せか」は予測できない。だから、仕事を含め人生で大事な事は、そのときの状況に応じて、ノリというか、匂いというか、わくわくする気持ちというか、そういう直感的な気持ちに従って決めている。

もちろん、「目的を実現するためのプラン」は戦略的に決められるのでそのへんは計画的だし簡単な部分だ。しかし、「どうやって生きていったら幸せか」は少しも戦略的に決められない、とても複雑で難しい部分だと思う。いつどこでだれと恋に落ちるかを事前には計画できないように、将来いつどこでどんな仕事に恋に落ちるか、さらにどんな気候や町・国の雰囲気に恋に落ちちゃうかも、僕には複雑すぎて全くわからない。僕は複雑なことはできないので、常にいきあたりばったりということで割り切っているのであった。

ただ、「どんなことをしながら生きていたいか」ぐらいはプランがあるけどね・・・。それがキャリアプランに直結しないのは、業種とか職種とか会社名といった「ハコ」が、僕にやりたいことをずっとやらせてくれて成長させてくれるなんて甘い話が世の中にほとんどないから(むしろ、会社というのは評価、給与、昇進などをちらつかせてやりたくないことをやらせようとするような)。それに、会社で働くということは、本来はプライベートな時間を会社という顧客に販売することだ。プロとしての責任を果たす必要とのバランスはあるにせよ、プライベートな時間は自分のものなので誰に売ろうと勝手だし、最終的には大きな意味で会社と自分の幸せが合っている間だけそこにいればいいと思っているので、「いつ辞めるか」のプランも事前にはたちません。

というわけで、めちゃくちゃですが、これからも僕はノリだけで適当に生きていきますので、キャリアプランなど聞かないようにしてください。何も出てこないことうけあいです。

それには条件が3つある

僕と奥さんの二人は、とあるリゾートホテルにいた。

僕がホテルの部屋につくと、奥さんは、僕を見て責め立てた。僕に、明らかに浮気をしている形跡があると。

僕はそれがどうした、といわんばかりに開き直った。

奥さんは、「あなたは自分のポリシーをすごくもっているはずなのに、そういうことをしていいの!?」と問い詰める。

僕はこういう。「条件さえクリアしていれば浮気は仕方がない。その条件は、3つある。一つ目は、努力があること。二つ目は、無理がないこと。三つ目は、削減がないこと。」

奥さんはいった。「あなた、それを満たしていると、思っているの?」

僕は当然のように、「そうだ」とこたえた。

奥さんは、呆然として、立ち尽くした。

・・・という、夢を見た、というクレームを今(土曜日朝9:30)まさにこれを書きながらうけているのですが、僕はどうすればいいのでしょうか?

しかし、「条件が3つある」のくだりは傑作です。経営コンサルタント(経験者)の妻がいかに常日頃から夫に理不尽な戦いを挑まれているかが痛いほど伝わります。

あと、3つの条件の意味不明さが、「所詮は夢」感をかもし出していていい味を出しています。

妻を起こすまいと一人朝食を作っていたところにクレームを受けている僕としては、これだけは言わせて貰いたいのですが、

うるせえ、お前朝食作れよ。

ラッキー

誕生日お祝いのメッセージくれたみんな、どうもありがとう。何歳になっても誕生日はうれしいものだね。

12/5 誕生日前の週末には、友達の家に遊びに行ったら、奥さんによるサプライズケーキが。みんなに歌ってもらいました。家族や友人に恵まれていてラッキーです。

12/7 誕生日当日には会社のみんなが集まってくれて、お祝いしてくれました。同僚にも恵まれていてラッキーです。

夜はボストンらしく家族でシーフード。生牡蠣、クラムチャウダー、ロブスターという基本パターンです。ボストンに住んで長いのにビギナーっぽいチョイスだけど、おいしかった。

12/8おとといから我が家に一月ぐらいのホームステイにきている奥さんの友人(男)からも誕生日プレゼントが。

やはり人生には経験値と、借金返済のためのゴールドが必要であると感じました。

12/10 今日はわけあってクリステンセン先生の今セメスター最後の授業に出てきましたが、いつもどおりの満面の笑顔で迎え入れてくれました。

ぼくは先生を「有名なイノベーションの研究者」としてではなく、「一人の父親」として、「教師」として心から尊敬しています。そんな彼の愛に満ちた今日の話は、本当に為になりました。内容を僕がここで書いてもせっかくのよい話が伝わらないので書きませんが、とてもよい話で、涙を流している生徒も沢山いました。

今日は他のHBSの教授に会いましたが、こうして気軽に教授たちにビジネスのアドバイスをもらえるということはボストンに住むことの大きな利点。先生にも恵まれて、本当にラッキー。

あと僕の話じゃないけど、夏にうちでインターンしてたHBSの後輩がベンチャーキャピタル大手のセコイアキャピタルへの就職が決まったらしい。彼もラッキー。

10~11月の検索ワードの発表です

はいネクラな皆さんと僕との愛の語らい、検索ワードのお時間で~す。みなさんがこのページにどういう検索ワードでたどり着いているかを語ります。

「検索ワードで僕とコミュニケーションを取る」といううちの奥さんが始めた悪習のせいで、今回も意味不明な状態が続いていますが、今回はそんな皆さんからちぇん太の一歳祝いもあったので許してあげます。

トップ検索ワード

  1. 愛の日記
  2. 古賀洋吉
  3. Zipcar → Zipcarは来年も新しいサービスを色々企画しているのでお楽しみに!
  4. 愛の日記 ちぇん太 おめでとう → GOOD JOB!
  5. ボストンキャリアフォーラム→ 時事ネタ

僕へのメッセージ系 (多すぎるので一部のみ)

  • 古賀洋吉 国外 追放
  • 古賀洋吉 アニメ
  • 古賀洋吉 うんこ
  • 古賀洋吉 エロ画像
  • 古賀洋吉 おっぱい
  • 古賀洋吉 けっこうでかい
  • 古賀洋吉 たまにはいい話するじゃん
  • 古賀洋吉 たまにはいいことをいう なわけない
  • 古賀洋吉 でぶ
  • 古賀洋吉 ニート mba
  • 古賀洋吉 フィリピン
  • 古賀洋吉 検索ワード 気にするな
  • 古賀洋吉 検索ワードに負けないでください
  • 古賀洋吉 応援するぞ
  • 古賀洋吉 死ぬなよ
  • 古賀洋吉 生き延びてほしい
  • 古賀洋吉 天才
  • 古賀洋吉 濃い
  • 古賀洋吉 本当にすごい
  • 古賀洋吉 ふーつかれた
  • 古賀洋吉 冷やし中華はじめました

→  これはほんの一部ですがもうめちゃくちゃだな。基本的に小学生レベルの罵倒、中傷で微妙に上から目線。なお、最後に「冷やし中華」を書いたバカは猛省するように。

→ なお個人攻撃でも「古賀洋吉」と使わない新パターンもあります。

  • 愛の日記 でぶ
  • 愛の日記 失業
  • 愛の日記 低学歴
  • ハーバード 明治大 ボストン 失業
  • HBS 解雇 ボストン
  • HBS 明治大学 ばか

→ 明治大学からHBSに入ったのは僕しかいないので後半は明らかに僕への攻撃。手が込んできたなお前ら・・・。しかしこういう攻撃をするためにけっこう努力してるお前らにでぶとかバカとかうんことか冷やし中華とか言われたくないんだけど僕はどうすればよいのでしょうか?

Zipcar系

  • zipcar 売上 → 教えないよそんなの・・・
  • 他にもかなり沢山・・・iphone app アメリカ 使い方など。

→ Zipcarについての興味が高いようなので今度Zipcar特集しましょうかね・・・。

MBA受験ライフ

  • gmat どこから手を
  • gmat 自殺
  • gmat 偏差値
  • mba 受験 失敗 自殺
  • mba 出願 休職 不利
  • デバリエ 高い
  • デバリエ 合わない

→ ひぇ~~!悲惨だ・・・確かにMBA受験は修羅の道ですが、MBAなんてノリでとるものなんだからみなさん気軽にやりましょう。まあ個人的には 「GMAT どこから手を」 に高得点をあげたいところです。路頭に迷う姿が伝わってきて風流ですね。あとエッセイカウンセラーの方の名前も出てますが僕ぁ知りません(笑)

学歴

  • 大学 落ちこぼれ
  • 大学受験 落ちこぼれ
  • 落ちこぼれ成功の道
  • 大学受験 偏差値30台 英語
  • 偏差値 30台
  • 偏差値 低学力

→ 高校時代に総合偏差値30台、入れそうな大学がなかった僕に学歴コンプレックスをもつほど恵まれておりませんがプライドが高い人は大変ねぇ・・・。

は?

  • ダビデ 股間 アクセサリー → 例えそんなアクセサリーがあっても、それだけでダビデのものと特定できるかが気になります。
  • かまないと病気になるか → どうでしょうね。とりあえずかめばいいでしょう。何を?
  • 愛ちゃんのアメリカ生活 → 人違いだと思います。
  • ナメんなを英語で → Don’t f○ck with me でお願いします。

ちなみに、良い子のみんなは家族のこと書いちゃだめだよ!家族のことで変な事を書く人が多いならこんなブログ捨ててもいいと本当に思っているので。ちなみに元ウェブエンジニアとしてはみなさんのウェブ上の行動は解析できるのでピンポイントでアクセス禁止とか簡単にできるけど、ここに来ている人はモラルがあるって信じているので。僕の事は罵倒してもいいんだ・・・

・・・

もう十分に罵倒しているけど。