おなじみ検索ワードのお時間です
おなじみ、といっても、ひさびさですねこれ。
このブログに、どういう検索キーワードでたどり着いたのかを求められないまま不定期に報告する検索ワード発表のお時間です。
まずは、トップ10から!
- 愛の日記
 - ハーバード大学 偏差値
 - 古賀洋吉
 - yokichi
 - ハーバード mba
 - 愛の日記 @ ボストン
 - zipcar
 - ココイチ バイト
 - linkedin 使い方
 - 古賀洋吉 でぶ
 
おいそこの10位。これはこのブログのリーダーの皆さんによる僕への個人攻撃であります。なお私は身長からすると平均体重よりちょい下ぐらいであります。あんまり僕をいじめるとCIAからガサ入れが入ると聞きましたので気をつけてください。
「ハーバード大学 偏差値」 は、総合偏差値が30台でもハーバードMBAには入れるという記事からコンスタントに入ってきます。そもそも偏差値がいくら高くても学業以外がすごくないとハーバード大学には入れないのでそもそも関係ないです。さらに日本人の合格が1人とかなので偏差値化するだけのデータなし。
zipcarのランクインはうれしいですね!
ココイチ バイトは、最初にバイトしたのがココイチでしたというだけの記事がなぜかアクセスを稼いでいる様子。不思議だ・・・。
さて、それでは、個別に気になったものを。
個人攻撃
相変わらず、僕への個人攻撃の手はゆるむ事を知りません。
- 古賀洋吉 でぶ
 - 古賀洋吉 運動不足
 - 古賀洋吉 うんこ
 - 古賀 洋吉 朝鮮へ帰れ → ええっ!?
 - 古賀洋吉 口ばっか → お前とは一緒に仕事してねえだろ!してたら口だけでごめんなさい。
 - 古賀洋吉 実は いない → そうそう、じつは僕、コンピュータなんです。写真も全部CGで・・・。そのコストが高いわ。
 - 愛の日記 明治でもがんばったんだから良いんじゃない? → ありがとう・・・。
 - ボストン ハーバード ブログ バカ → すみません。
 - ボストン 愛 でぶ → もう名前を言うのも汚らわしいのですね・・・
 - yokichi 悪い人 → タレコミありがとう。参考にします。
 
検索ワードで対話しようとする人
必ずしも個人攻撃ではないこともありますが・・・
- 古賀洋吉 ここからメッセージ届くかな? → 届いてますが、Googleの検索窓に僕へのメッセージを書く意味は一体・・・
 - 古賀洋吉 がんばれ → ありがとうございます
 - 古賀洋吉 日本は寒い → 冬の挨拶ですね。
 - 古賀洋吉 趣味は何ですか → 人生です。
 - 古賀洋吉 ようきっちゃん → はい。
 - 古賀洋吉 ようきっつぁん → はい・・・。これを検索する意図は一体・・・
 - 陰ながら応援してるぞ 古賀洋吉 → 陰すぎて本人も今まで気づきませんでした。
 
新しいテクニックの登場
みなさん、GoogleやYahooで僕と対話するために、とりあえず僕の誹謗中傷を検索してみて、ヒットするかどうかを調べているようです。しかし、必ずしも僕を罵倒するワードが僕のブログに登場しているとは限りません。そこで、新手のバカが現れました。
- 古賀洋吉 -うんこ野郎
 - 古賀洋吉 新宿生まれ -ヒップホップ育ち
 
「言いたい事がブログに登場しないのであれば、「-」マイナスで「除外」すれば必ずヒットするので気兼ねなくアホなことをいえる」ということでしょうね。お前ら本当にどうしようもねえな。
ヒップホップ育ち加えんなよ・・・。古いんだよ・・・。
「バカ」シリーズ
今回はバカ特集!バカってなんだか響きいいですよね。熱い検索ありがとう!
- ボストンの日本人馬鹿だらけ
 - ボストン ハーバード ブログ バカ
 - ハーバードに来ている日本人は、バカだ
 - ハーバード バカ
 - ハーバード 馬鹿ばかり
 - mba馬鹿
 - mba バカ
 - 明大 バカ
 - 明治大学はバカ
 - 明治大学 バカ
 - 明治大学 馬鹿
 - 明治大学は馬鹿です
 - 馬鹿な明治大学
 
「ボストンみたいなバカな町で、ハーバードみたいな頭の悪い人が行く学校で、MBAみたいなバカがとる学位をとる、バカな明治大学出身のバカ」ですみません・・・。
- 立ち上がれ 馬鹿 愛の日記
 
・・・がんばります!
会社系
- globespan capital partners
 - globespan インターン → 新一年生の方は来年どうぞ。
 - globespan 採用
 - globespan 給与
 - globespan 年収 → 投資メンバーが10人強しかいない会社の年収がWeb検索ででてくるわけねーだろ!
 - zipcar 日本 → 日本進出するかどうかは・・・ヒミツです。
 - zipcar 成功要因 → フフフ・・・
 - zipcar 稼働率 → 教えませんが、日本のみなさんよりはめっちゃ高いです。
 - zipcar 会員数 → たくさん。
 
Zipcar系はここ半年で500件ほど検索されており、日本に進出していないのに色々と調査されているのがわかります。日本のカーシェアリング企業の社内掲示板に僕のブログが乗ったり、社内メールで流されたりしてますし(アクセスログでバレバレです)、日本のカーシェアリング事業者からのアクセスも多いようです。
なぜシリーズ
みなさんいろいろな疑問をもって生きていらっしゃいます。
- なぜアメリカ人は英語を話すのか
 - なぜイースターに休むのか
 - なぜカーシェアリングが注目されているのか
 - なぜドーモ君が
 - なぜ給食を残しちゃいけないのか
 - なぜ赤ちゃんが英会話
 - なぜ赤ちゃんは頭が下になるの?
 - なぜ明治大学だ
 - なぜ連立方程式はとけるのか
 - なんで? なんで なの? 論
 - なんでこんな大学に入ったんだろう
 
いちばん疑問なのは、なぜそんなことを検索しているのか、です。
すし太郎
ついにあのすし太郎がカテゴリーデビューです。
- すし太郎 毎日半額
 - すし太郎 じゃんけん
 - すし太郎 広告
 - すし太郎 浅草
 
意味不明
そろそろ面倒くさくなってきたので、テキトーにまとめておきます。
- 5段階評価 ◎ ○ △ × → あともう一個が足りなかったんだね。はっきり言おう、無理だろう。
 - congratulations 返答 → Thank youといえばいいじゃないの。
 - harvard business school 働きながら → 無理じゃない?
 - twitter ほとんどゴミ → うむ。
 - twitter 向いてない → わかるぞ。
 - twitter 合わない → やめたら?
 - アメリカ つぶせるか → いや、どうでしょうね。
 - キャリアフォーラム エロ → キャリアイベントにエロスを求めるとはかなりの上級者。
 - ココイチのバイト シフトっていつ頃わかりますか? → 上司に聞け。
 - すんごいことしたい → その意気込み、しかと受け取ったので、べつにしなくていいよ。
 - ついに就職できなかった → OTL
 - でかいうんこエロ → こういうのが自分のブログにヒットするのがまた微妙だ。
 - ハゲって言うとキレる → 当然だろう。これはこの記事にヒットしてます。
 - はげ問題 → ?
 - ビジネス書 むかつく → じゃあ読むな。
 - フレッチャースクールとは何だったのか → 過去形にしているけど、まだふつうにボストンにあるしっかりした学校ですから。
 - ベビーシャワー 友達がいない → か・・・かなしい・・・
 - 愛とはなんですか? → ああ、それで「愛の日記」を踏んじゃったのね。ごめん。
 - 歌舞伎町 朝 おばさん 立っている → ココイチの記事のやつね。もうあの売春婦はいないだろうな・・・。
 - 英語がしゃべれないけど海外で活躍している人 → 僕のこと?活躍していると思っていただけるならうれしいが、なんか前半に余計なものが・・・
 - 英語ができなくてもハーバード → 見つかったか・・・
 - 月旅行のヘルメットをただでくれる人 → はぁ?
 - 仕事がない → 見つかるさ。
 - 政治の事つぶやいてる奴なんなの? → そんなこと検索している奴こそなんなの?
 - 全裸で走る → ハーバードの伝統です。
 - 全裸自己紹介 → ・・・?
 - 渡辺千賀 年齢 → ・・・?
 - 明大卒ですがなにか → いや、いいと思います。
 
というわけで、今週もよろしくお願いします。

いつも笑わせてくれてありがとう!
これからも期待してますよん
あーとっても笑わせていただきました!
明日もがんばります!!
笑えました。
何か学生時代のノリを思い出した。変わってないってことですね(笑)
いやーおもしろい。いろんな辿り着き方があるんだなー。
こんなとこにまで
>渡辺千賀 年齢
が・・・。10年前に「年齢(なるべく)非公開」と決めた成果が現れているかも。何事も継続は力なりですねぇ・・・。
・・っていうのはどうでもよくて、検索でメッセージを送ってくるバカがいいですね。ひっそりつぶやくにもほどがあるって言うか。
#NAME?
みなさんコメントありがとうございます。これからもくだらない情報を発信し続けられるように精進いたします。
> Chikaさん、
継続は力なり・・・御意!
まあひっそりつぶやくバカあれば、載せるバカありということです。‘
遅ればせながら「すし太郎」話に元気をもらいました。
Yokichiさんはやっぱり元気くれますね、さすが!
奥さまも!
> two
また名前がカワットル。。。。コメントありがとね~