Drivemodeが日経 ITPro Android Application Award 2014 大賞に選出されました
Drivemodeで先日採用したスーパースター2人が、Android Application Awardに勝手に応募して勝手に決勝にあがって、勝手に優勝して大賞をゲットしたと聞いたので自慢しておきます。自慢するといっても僕は一切何もしておらず、Joaoが応募したいというので、僕は手伝わないので勝手にやればといったら、Joaoの見事なプレゼンで2014年の多数の応募の中から大賞に選んで頂いたらしく、賞金ももらってグラビアイドルと写真撮影してルクセンブルグ行きもゲットしてご機嫌になっていると聞いて、手伝っておけば自分の手柄にできたのにという後悔の念でいっぱいです。
グラビアアイドルの今野杏南ちゃんと共に幸せそうなJoaoと横幕君。奥さん・彼女に怒られてしまえばいい。
審査員の皆様、関連の皆様、応援していただいている皆様、どうもありがとうございました。他の優勝候補のプロダクトは本当にすばらしく、リリースすらしていないDrivemodeが勝つとは思わなかったと2人は言っています。運が良かったのもあるとは思いますが、日本のエンジニアが世界で活躍する場を作りたいというDrivemodeのビジョンと、世界で活躍しようとしている日本のエンジニアを支えたいという主催者の皆様のビジョンがたまたまフィットしたからこそこのようなもったいない賞を頂けたのだと思っています。「日本の技術を世界へ」というご期待にお応えできるように、僕たちはがんばります。
Thank you!
※ ちなみに、Joaoのプレゼンがうまくいったのは、スティーブ・ジョブスの本「驚異のプレゼン」のおかげに違いありません。決勝プレゼン通知と共に送られてきたらしい 笑
おめでとうございます!
どれだけすごい事なのかいまいち分かっていないITに明るくない者ですが、応援の言葉とさせてください。
ありがとうございます!私も日本に長いこといないのでわからないのですが、応募数はかなり多そうなので、とても嬉しいです。